ネットショップ
ネットショップ
HappiNest
Color, Art, Healing, Workshop.
話題のハーバリウムの世界に触れてみませんか?
ハーバリウムとは、お手入れ要らずで約数ヶ月〜1年程長く
みずみずしくゆらゆらと煌めく美しいお花や植物の姿を楽しめる
新感覚の次世代フラワーインテリアアイテムです。
植物標本の技術を応用し、植物とハーバリウム液を、ガラスボトルの中に閉じ込めることにより「鮮やかな色、みずみずしさ、美しさ」を透明感と共に維持しています。
ボトルの中で花々が浮かぶ流動性のあるハーバリウムならではの癒しや美しさをお楽しみいただけます。
また、切り花よりは長く鮮やかに飾っていただけますがハーバリウムもまた時間とともに変化していきます。変わりゆく生命の美しさをお楽しみください。
当店はハーバリウム販売&製作体験ワークショップ講師歴5年以上のスタッフ達が経験を活かし、厳選した材料と技術を持って、お客様の制作のサポートをさせていただきます🌈
色とりどりのお花や植物に触れて癒されながら、あなただけの世界にひとつのハーバリウムボトルを作ってみませんか?
プレゼントにもおすすめです🌷
・小さなスペースで飾れるお花の置物として
・お手入れいらずなお花や植物をお部屋に取り入れたい方に
・花言葉や天然石を加え心を癒すヒーリングアイテムとして
・生花の持込みができない病院へのお見舞いのお品として
近年日本ではポピュラーになりつつある新しいカタチのお花のインテリアアイテムです。
-----------------------------
当店独自のハーバリウムについて
①安全性が高くガラスと同等に高い光の反射率を持つ厳選したミネラルオイルを、ガラスビンに注ぐことで起きる光の全反射によって、明るさと透明感を高め、花材の美しさを引き立てます。
②様々なビンの形状や、100種類以上の花材の組み合わせにより表現できる多様性のある美しさをより引き出せる作り方を追求してきました。
(本来ハーバリウムは中身の流動性があることと、花材×ガラスビン×オイルの作り出す偶然性を美しさとして楽しんでいただくものですが、制作体験でお客様が作りたいイメージを表現して頂けるように、出来上がりサンプルを店内に様々にご用意しております。
また、制作経験豊かなスタッフがお客様のご要望に寄り添い精一杯、制作のサポートをさせていただきます🌼*・)
// 製作体験料金 Let s make together //
*基本ボトル料金
(花材&オイル材料費込み(税込))
約100種類の花材からご自由にお使いいただけます
ミニサークルボトル 1300
ショートボトル 1300
ミディアムボトル 1700
ロングボトル 2500
ハーバリウムボールペン 1500
ハーバリウムネックレス 3000
ハーバリウムピアス 3000
ハーバリウムイヤリング 3000
*オプション(お好みで特別な材料を追加していただけます(税込))
天然石 +300
特殊パーツ +50~300
リボン・タッセル +50~300
箱入ギフトラッピング +300
袋ギフトラッピング +200
箱入ギフトラッピング +300
◎HappiNestでのハーバリウム製作が初めての方へ
製作方法をレクチャーさせていただく為、初回体験料金(500)を別途いただいております。1本目は「初回体験料金(500)+ボトル料金(材料費込み)」となり、2本目(2回目)からボトル料金のみで製作いただけます。
A sentence or two describing this project.
ボトルを選ぶ
お好きな大きさ形のボトルを選びます。
花材を選ぶ
お皿の上にお好きな花材をのせ、デザインのシミュレーションをします。
瓶に詰める
花材を優しく瓶に詰めていきます。
オイルを注ぐ
オイルをそっと注ぎます。蓋をしっかりと閉めます。
飾りを選ぶ
瓶にお好きなリボンまたはタッセルをつけて出来上がり♪
// 販売&オーダー料金 For Gift //
*販売料金 ハーバリウム完成品(税込)
✿ショートボトル 1100
✿ミニサークルボトル 1100
✿ミディアムボトル 1650
✿ロングボトル 2420
✿箱入りハーバリウムボールペン 1100
*オプション(お好みで特別な材料を追加していただけます(税込))
天然石 +300
特殊パーツ +50~300
リボン・タッセル +50~300
箱入ギフトラッピング +300
袋ギフトラッピング +200
箱入ギフトラッピング +300
◎デザインは直接店頭にてご相談いただくか、メールにて当店SNSに載っている写真からお選びいただだきご希望のイメージをスクリーンショットなどを添付していただきますとスムーズにオーダーしていただけます。
(時期により在庫の材料に変動があり自然の素材を使用し手作りしていることと、ハーバリウムは中身の動性を楽しんで頂くものですので、デザインが完璧に固定された作品をお作りする事ができないことをご承知くださいませ)
// HappiNestへのアクセス //
◉JR茅ヶ崎駅北口徒歩2分◉
茅ヶ崎駅改札を出て右(北口)へ進み、そのまま空中歩道を100mほど直進し突き当たりで、右手のマック前の階段を降り、目の前の横断歩道をケータイショップさん側へ渡り、黄色い看板のCentury21さんを右にまがり、細く路地裏のような道を進んで(左手に中華料理店3店あり)20mほど歩くと
白いウッドデッキに茶色いパラソル屋根の入口が
当店ハピネストです。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
行列の出来る美味な中華屋さんやカレー屋さんの並ぶ通りの、オシャレなすずの木カフェさんの隣です。
隠れ家的な場所になりますが、茅ヶ崎駅からとても近くにございます。
少し分かりにくい場所にありますので
お手数おかけするかもしれません。
道に困ったときはお気軽に
0467378309
にお電話ください。
どうぞよろしくお願い致します。
// 出張型ワークショップWorkshop //
色や香り、作る事による癒しの時間を。
ハーバリウムの製作体験ワークショップを外部にて行っております。
出張型アートワークショップ
地域イベント、商業施設、高齢者・福祉介護、子育て支援、保育・教育施設様への出張型アート・ワークショップを実施いたします。
人間は色彩を日常に取り入れることにより、恒常性維持力(自分の健康を自分で維持する本能的に持っている体の機能)を高めて生活しています。
アートの創作活動を通し、好きな色彩で自由に自分を表現することや好きな創作に集中して楽しむことは、心身の健康を保ち、心身の健康を向上する助けになります。
製作に必要となる材料は、すべてこちらで用意いたします。スタッフ数名でサポートすることもできます。日程スケジュールや、内容、費用等どうぞお気軽にご相談ください。
実施例
【日時】11月18日(土) 10:00~18:00
【会場】LUMINEルミネ大船店
【参加費】2000円(ハーバリウムボトル1本)
※追加は1本につき1500円ずつ
【要所時間】お1人45分
【定員】1時間ごと6名様ずつご案内、先着50名様
ーーーーーーーーーーーー
【日時】12月10日(日)
【会場】うららカルチャーセンター
{横浜} JR根岸線 関内駅から徒歩1分
【参加費】2000円(ハーバリウムボトル1本)
※追加製作は1本につき1500円ずつ
【要所時間】お1人45分
【定員】各回8名様 (↓のボタンからメールにてご予約をお願い致します♪)
満席になりました。
ーーーーーーーーーーーー
【日時】2018年4月28日(土) 29日(日)10:00~14:00
【会場】湘南祭 サザンビーチ茅ヶ崎
【参加費】2000円(ハーバリウムボトル1本)※追加は1本につき1500円ずつ
【要所時間】1本、30分〜60分程度
【定員】各日20名様限定 時間内先着順
当日先着順で整理券を配布します
海辺テント内のため暴風雨天時開催中止となる場合がございます
ーーーーーーーーーーーーー
【日時】2018年8月18日(土)
【会場】コーヒー工房BEANS
小田急線 喜多見駅から徒歩1分
【参加費】2000円(ハーバリウムボトル1本)コーヒーは特別価格の1杯250円
※追加製作は1本につき1500円ずつ
【要所時間】お1人45分~2時間
【定員】各回6名様
ーーーーーーーーーーーー
【日時】2019年6月9日(日)12:30~15:00
【会場】HappiNest店舗
(ハーバリウムボトル1本)
【要所時間】30分
【定員】発達改善スクールハッピーテラス茅ヶ崎駅前教室様
5名×3グループ
ーーーーーーーーーーーー
【日時】2020年1月12日(日)14:00~15:30
【場所】発達改善スクールハッピーテラス茅ヶ崎駅前教室様
小学生13名さま(各ハーバリウムショートボトル1本ずつ)
// 容器持込みハーバリウム製作 //
ご自宅にハーバリウムに再利用したいガラス瓶や容器はありませんか?
【お持ち込みハーバリウム製作可能なビン容器】
・蓋があり、液体が漏れずにしっかりと閉まる
・中が殺菌され、乾燥している
(容器の材質や状態によってはオイルの漏れ起こる事や、中身の劣化が早まる可能性、滅菌されていない場合は中で腐敗が起きる可能性、容器の材質により当店のハーバリウムとは全く異なる見栄えになる可能性がありますをご了承くださいませ)
【持ち込みハーバリウム製作料金(税込)】
*容器の内容量(制作時にお使いいただいたミネラルオイルの量)*
~149㎖·····1600yen(税込)
150㎖~250㎖·····2900yen(税込)
※初来店&再来店のお客様、共に同料金です。
・1容器につき1600yenからが最低料金となっております。
・ミネラルオイル&基本花材込みの価格です(約100種類の花材からご自由にお使いいただけます)
・出来上がった作品(オイルと花材を入れ重くなった状態で)安全に持ち帰れるバッグや梱包材をご持参お願いいたします。
// ハーバリウム回収と再利用 //
ハーバリウムは廃棄時の分別作業に手間がかかる為、過去にHappiNestにて購入または製作していただき現在不要となったお客様のハーバリウムの引きとっております(店舗へ直接持参いただける場合のみになります。出張回収や郵送受け取りサービスは申し訳ございませんが受け付けておりません。持ってきていただくのもお手数をおかけして申し訳ございませんが、よろしくお願い致します)
また、お持ちいただいた当店のハーバリウムと交換で100円引きにて、新しいハーバリウムを購入または製作をしていただけます。中身が退色してしまったり、飽きてしまったなど、処分に困っているなど、ございましたらぜひまたご利用ください。
// Handmade Jewery, Remake Goods //
アクセサリーやグッズの企画&製作をしています。
Momsmile Japan(マムスマイルジャパン)
Shonan Chigasaki
ハンドメイドとママの笑顔で
繋がる平和な世界
湘南茅ヶ崎とアメリカ南カリフォルニアサンディエゴのラホヤ(La Jolla)の美しいビーチサイドや自然からインスピレーションを受けデザインをして製作しています。
2006年に,、『Sweetime(スウィートタイム)』が世界中によりたくさん増えますようにと願いを込めて始めたハンドメイドアクセサリーブランドが形を変え、
令和元年『Momsmile(マムスマイル)』になりました。
アメリカLAにて仕入れた貴金属やパーツをベースに、フェアトレードの材料や不要になった着物や古着、ビンテージアイテムをリメイクし、洋服や小物アクセサリーを湘南のハンドメイド作家がひとつひとつ製作しています。
また、ネットショップを通じて世界に対して販売する事により日本の文化を発信しています。
売り上げの一部を、世界の女性と子どもの権利向上や より良い地球環境の為に活動している慈善団体に寄付しています。
HappiNestは収益金の一部を下記の団体に寄付し応援しています↓
Unicef 公益財団法人日本ユニセフ協会、認定NPO法人かものはしプロジェクト、公益財団法人プランインターナショナルジャパン、認定NPO法人国連WFP協会、公益社団法人セーブザチルドレンジャパン
フェアトレード材料を使用したアクセサリー
ハンドメイドアクセサリー
私たちの日々の何気ないお買い物が、直接だれかの助けになることがあります。お店で異常に安い品物が売られていると感じる事がありませんか?けれどその製品を作っている誰かもまた私達と同じ人々のはずです。どうして安く作れるのか不思議になりませんか?
【フェアトレード(Fairtrade、公正な貿易)】とは、
貧困のない公正な社会をつくるために、途上国の経済的社会的に弱い立場にある生産者と経済的社会的に強い立場にある先進国の消費者が対等な立場で行う貿易です。適正な賃金の支払いや労働環境の整備などを通して生産者の生活向上を図ることを第一の目的としています。※市民による海外協力の会シャプラニールさんから転載
私たちにできる小さな買い物や仕入れでも、フェアトレードの物を購入する行為は私は心が温まり救われた気持ちになります。
日常の中でたくさん活かしていくことはなかなか難しいことなのですがMomSmileでもアクセサリー製作にフェアトレードの材料を増やしていけたらと考えています。
HappiNest Staff
Hello !!!
杉﨑 絢 // Aya Sugizaki
❇︎HappiNestハーバリウムアレンジメントインストラクター
❇︎色彩芸術心理療法士 ❇︎ハンドメイド作家歴17年 ❇︎服飾雑貨デザイナー
1985年8月7日生まれ。
東京造形大学デザイン学部卒業。
2年間アメリカカリフォルニア州サンディエゴのラホヤ(La Jolla)に住む。
化学物質&ハウスダスト&食物アレルギー。慢性乳腺膿瘍。線維筋痛症。
日本舞踊秋月流の家元である祖母、箱根木製食器職人の祖父、華道師範である母を持つ。
湘南茅ヶ崎在住。一児の母。
ハンドメイドアクセサリー作家を学業の傍ら始め2008年からの2年間に10店舗への委託販売やイベント出展にて作品を5000点完売。その後服飾雑貨店バイヤー業務、デザイン会社にてゆるキャラ着ぐるみ設計グッズデザイン業務を経る。出産&育児を機に、NPO団体によるチャリティーショップの運営と活動(寄付品を集め販売し収益を慈善団体に寄付する活動、フェアトレード商品や着物リメイク作品の販売活動)に関わり、子供達に残せる幸せと平和や女性の幸せな生き方について特に思いを馳せるようになる。
自身のハンドメイド作品を直接目の前で買ってもらえるという経験をするたび、本当の自分で生きていく人生へ変わった経験や、様々なハンドメイドやDIY、色彩に溢れた日々に夢中になることで自身が精神的に癒されながら過ごした経験から、色彩芸術心理療法に興味を持ち、「想像=創造」「手作りで作り出す喜びや癒し」をワークショップを通して楽しんでもらえたらと考えている。
ーーーーーーーーーーーー
取得資格
NPO日本カラーアートセラピー協会 認定色彩芸術心理療法士(CAPT)/NPO日本カラーアートセラピー協会認定心理カウンセラー/和み彩香カラーボトルセラピスト/アロマ検定一級/メディカルハーブコーディネーター/ハーブ&ライフコーディネーター/ハーバリウムアレンジメントインストラクター
勉強&探求したいこと
日本と世界の手工芸、古着&着物リメイク・エシカルライフ・自然療法・アレルギー体質改善・食育・
安らぐこと
パーツや材料の仕分け、食材の買い出し、料理の下準備、着物を着る事(腰痛が和らぐ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Copyright © 2018 HappiNest